1 16 17 18 19 20 67
■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

【入庫情報】2015y ベンツA180スポーツ・ナイトPKGプラス

2015y ベンツA180スポーツ、ナイトパッケージプラス、レ-ダーセーフティーパッケージ&キーレスゴー付、ワンオーナー、禁煙、ディーラーフルメンテナンス

走行16,400km、車検:令和6年11月、カルサイトホワイト&スポーツシート、HDDナビ&地デジ&メディアインターフェース、バイキセノンライト、パークトロニック、ディストロニックプラス、ブラインドスポットアシスト、レーンキープアシスト、CPAプラス(緊急ブレーキ)等

とにかく綺麗です。内外装ほぼ無傷、業者AA評価4.5点物の上質美車。しかも中古車として魅力的な走行距離。さらに毎年ディーラーにてメンテナンス済み。またオプション装備の<ナイトパッケージプラスとレ-ダーセーフティーパッケージ、キーレスゴー>も付いてます。

そして奇跡的にエクボ状のヘコミもなくホイールやドアエッジも目を疑うほど綺麗です。もちろん屋根下保管と断言できる抜群のボディーコンディション。詳細は後日アップいたしますのでご期待ください

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

朝焼け

本日も仕入れのため中古車市場へ。5時40分着なので真っ暗です。ただのんびりしてると通勤ラッシュに巻き込まれるため仕方ありません。でも本当の理由は一番乗り。なぜならエンジンが冷めてる状態でコンディションを確認したいから

そして来場者用の立体駐車場も完成

建設中はチラ見してましたが間近で見ると高速道路みたいで圧倒されます。それもそのはず、幅50メートル、全長400メートル、収容台数2,500台の巨大建造物だから

反対側。せっかくなら歩くエスカレーター設置して欲しかった

もちろんトイレも完備

で、ひっそりと覗くとデパート並みに充実。大2、小3、洗面台2つ・・ お食事中の方失礼いたしました ^ ^;

早速下見に向かうとガラスが凍ってて一苦労?なぜなら出品番号が見えないから

でもそんな中ふと振り返ると綺麗な朝焼けに感動~

しかしながら朝焼けの感動も束の間でした。あまりの寒さに堪え兼ねコーンスープで暖機運転開始・・ 本日は収穫ゼロでしたが綺麗な朝焼け見れて良かったです。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

やっぱり一番の癒しは○○

本日も仕入れのため中古車市場へ

毎度有難うございます。注文販売のワーゲン・ティグアンを落札したので引き取りに

しかしお洒落なカラーリング。パノラマサンルーフとのセットオプションで43万円也。個性的でお洒落なお客様なので写メ送ったら迷わずノックダウン

またこの車はナビゲーションのモニターが定位置の他に・・

なぜかココにも?さらにヘッドアップディスプレイでご丁寧に道案内

で、帰宅するとすぐさまオークション会場へ逆戻り。なぜなら最近サボってた自社在庫も仕入れたので引き取りに。本日は下見を含め横浜まで3往復。しかも5時起きで一人ワイワイやりながら23時に帰宅したので疲れました。でもいい車買えて良かったです。

走行距離が少ないのは当然ですが新車?と目を疑う奇跡的な個体。そのうちアップしますのでお楽しみに

しかしここの中古車市場は夜景が綺麗で癒されます。うっすらと潮の香りがするのは勿論、みなとみらいが見えたり

レインボーブリッジも見えるのでテーマパークに来てる感覚・・

でも、やっぱり一番の癒しは陸送屋さんのネオンでした ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

センターキャップ取り付け

センターキャップの注文依頼。しかしホイールが生産中止のためメーカー在庫なし。よって汎用品も探しましたがサイズが合わないため自作することに

PP板を使い

コンパスに加工したケガキ針をセット。溝を掘るよう一回転

そして折り目を付けハサミでカット

こんな感じ

ワンポイントでカーボン調シートを貼ります。

念のため切断面に防水加工を施し

取り付けはホイールを外し裏側からシリコン系の接着剤で

取り付け前

取り付け後。でも私はワイルド系ならセンターキャップない方が好きです・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

アウディA4アバント バックドアオープナー修理

アウディA4アバント。バックドアスイッチの反応がいまいち?とりあえずバラしてコンタクトスイッチの状態を確認します。

バックドアに付いてるオープナー。全体がゴムで覆われ内部にコンタクトスイッチとフラップが組み込まれてます。

コンタクトスイッチ本体。フラップに押されると通電してドアラッチを解除します。

さらに分解するも接点不良や内部破損はなし?スイッチ単体だとちゃんと動作します。しかし汚い爪ですね~ お食事中の方ごめんなさい 笑;

フラップの丸印がコンタクトスイッチを押すとドアラッチが解除する仕組み。で、よ~く眺めると本体の上部が湾曲してます。

こんな感じで反り返ってます。さらにカバーを付けるとフラップがスムーズに動きません

早速ヒートガンであぶり元の形に戻し

組み上げて作業終了。原因は本体の変形に伴うフラップの動作不良でした

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 16 17 18 19 20 67
Page Top