■日常を楽しむ <全ての記事> その他 ■動画付ブログ

初体験

先週末はジムニー乗りの友人に誘われ山梨県のスタックランドオフロードコースへ。ただ私はジープ系に関心がありません。しかし初体験という事もありワクワク感でいっぱいでした。しかもイベント主催者が長年お世話になってる電装屋さんの社長でビックリ!

そして泊りなので早速テントを張りオフロードコースへ。当然ですが私は助手席で友人のハンドルさばきに命預けてます。しかしあまりの激しい運転と恐怖感で寿命が3年縮まった気分・・

しかし後半戦は友人の強い勧めで私もハンドルを握ることに。ただ恐怖感を覚えた私ですがハンドル握ると本能的にやる気モードに突入。すると楽しさのあまり助手席で縮まった3年分の寿命も取り戻せました ^ ^;

また暑さに身が応えましたがストレスも発散。そして心地良いセミの鳴き声に癒され身も心もリフレッシュ出来ました。よって今回イベントを企画してくださった主催者様やお世話になったスタックランドのオーナー様、そして貴重な体験をさせてくれた友人に感謝したいと思います。

 

↓↓↓走行動画は下記URLよりご覧ください↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=i0ymGw92rKQ

 

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> 飲食あれこれ

スーパー行ったら

スーパー行ったら懐かしの駄菓子を発見。まっ、外仕事が多いためキンキンに凍らせ熱中症対策用に購入。で、左のチューチューアイスは本来清涼飲料として発売されました。しかし駄菓子屋が凍らせて販売したことで大ヒットしたそうです。

また地域により呼び方が異なり、上位各一位は北海道(ポッキンアイス)東北地方(同じくポッキンアイス)関東地方(チューチューアイス)中部地方(チューペット)関西地方(同じくチューペット)中国・四国地方(チューチュー)九州・沖縄(同じくチューチュー)と呼ばれてるそうです。

もちろん私は関東人なのでいまだにチューチューアイスと呼んでます。しかし今はなき本家製造元の前田産業さんが大阪にあったため中部・関西圏では正式名称のチューペットの呼び方が圧倒的に多いみたいです。

そして右のあんずボーは大正4年飴屋として創業した現、株式会社港常(ミナツネ)があんずの里として知られる長野県更埴市(現、千曲市)であんずボーとして開発しました。しかし当時は関東でしか販売されてなかったそうです。

なぜなら当時は冷蔵施設もほぼ無く長野からあんずを腐食させず運べるのが関東圏に限られてたから。しかし冷凍設備が普及してからは凍らせて食べた方が美味しいと話題になり人気商品の仲間入り。よって明日からはキンキンに凍らせたチューチューアイスとあんずボーで火照った体をクールダウンさせたいと思います ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

Page Top