お客様からSOS。どうやらコインパーキングで精算済ませゴソゴソしてたらタイムオーバー。つまりそれに気付かず出庫したら迫り上がったフラップがサイドシルカバーに引っ掛かり脱落寸前・・ 幸いクリップの固定マウントに損傷が少なかったためワイヤーメンダーでつなぎ合わせ作業終了〜
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
お客様からSOS。どうやらコインパーキングで精算済ませゴソゴソしてたらタイムオーバー。つまりそれに気付かず出庫したら迫り上がったフラップがサイドシルカバーに引っ掛かり脱落寸前・・ 幸いクリップの固定マウントに損傷が少なかったためワイヤーメンダーでつなぎ合わせ作業終了〜
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
お客様からSOS。診断機あてると右フロントのスピードセンサー不良。で、純正品で交換だと16,000円プラス工賃と伝えました。すると社外品が2,000円ほどで入手出来るとのこと?しかしどうせ〇〇製の粗悪品なので壊れるのも時間の問題・・ よってAte社のOEMをご提案。価格は1万円程度なので純正価格の3分の2
ただ部品商によると純正OEMでも安価な商品は注意が必要とのこと。なぜならパチモノや開発途上国向けの雑な作りの商品があるそうです。とりあえずセンサー類は重要部品なので安さばかりを優先すると思わぬトラブルを引き起こす可能性も。なので信頼のおける商品選択をお勧めします。
右フロントスピードセンサーのエラーコード
そして取り寄せた純正供給してるAte社のセンサー
フェンダーライナー外しセンサーを取り外します。
取り外したセンサー。純正のAte社製です。
そして取り寄せた新品のセンサー。同じくAte社製です。
同じく取り外したセンサー。当然ですがベンツマークと品番がプリントされてます。
で、こちらは取り寄せたAte社の新品センサー。OEMも様々ですがパーツによってはこの様にベンツマークとベンツ品番を削ってます。つまりOEMといってもこちらのセンサーは正真正銘、純正部品なんです。よって製造工場は同じで入手経路が違うだけ。つまりディーラーさん儲けてますね~?
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
https://blog.with2.net/link/?2024198
お客様から室内灯付けっ放しでバッテリー上がりのSOS。とりあえず手持ちの中古バッテリー充電し埼玉県の浦和まで出張交換。なぜならお盆休みで問屋さんも休み。しかも連休中マイカー使う予定があるそうで。よって休み明け新品バッテリー注文して交換します。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
友人からバッテリー上がりでSOS。とりあえず大きいバッテリー積んでるのでジャンプ用に取り寄せたメインバッテリーを持参し現場へ。しかしエンジン掛かりましたがギアをドライブに入れても前進しません?もしかしたら電圧が低すぎエマージェンシーモードが機能してるのでしょうか?
まっ、この手の作業は何が起こるか予測出来ません。なので最低限の工具持参して正解でした。結局メインバッテリーは現場で交換し無事脱出成功~ しかし重量30キロ近くあるL5サイズのバッテリーなので汗だくになりながら一苦労。しかもサブバッテリーはラゲージルームの内張り分解しないと交換出来ない構造でした・・
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
ベンツW211。最近Dレンジで信号待ちしてると若干室内に振動が。とりあえずエンジンマウントとミッションマウント交換すれば完治します。ただそこまでの症状ではありません
なのでエンジンマウント確認するもまだイケル感じ。次にミッションマウント外すと結構経たってました。というか振動を防止するゴムマウントが底付きしてます。よってミッションマウント交換したら振動は治まりました
古いミッションマウントを外し
左が新品で右が外した物。ゴムが経たり中身が相当下がってます。
よく見ると本体の底に中身が干渉しゴムがコスれてるのが確認できます。コレ、実際車体に取り付けてある状態ではミッションの重さで更に下がり、エンジン掛けギア入れると負荷が掛かるのでもっと下がります。
新品と交換し作業終了~
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓