毎年この季節、心を和ませてくれる日本の伝統樹さくら。新年度のスタートで満開の桜に励まされた方も多いはず。当然ですが私もその中の一人です。なので桜の花びらの様に純粋な気持ちでスタートを切りたいと思います。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
毎年この季節、心を和ませてくれる日本の伝統樹さくら。新年度のスタートで満開の桜に励まされた方も多いはず。当然ですが私もその中の一人です。なので桜の花びらの様に純粋な気持ちでスタートを切りたいと思います。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
最近夢中になってる<メルクリン>のZゲージ。昨年中古のスターターセット(蒸気機関車と貨車2両)そして線路は円形のシンプルな物を購入。しかし物足りなさを感じ線路や車両もそれなりに増やしました。ただ最近、列車の単調な動きに飽きたため立体感あるレイアウトを作りたくなりました
しかしテレビ台に設置してるため大掛かりなレイアウトは組めません。そこでスペースの取らないループ式の橋を増設することにしました。しかしながら古い模型なので橋げたが手に入りません。そこで備品置き場で程良い硬さのウレタンスポンジを発見。よって悩んでも仕方ないので橋げたを自作する事にしました
しかし2日間徹夜で12時間も掛かってしまいました。なぜならレイアウトが小さいため坂の勾配がきつくなります。つまり橋げたの高さと間隔を綿密に計算しないと低速で登り切れません。くわえて客車を連結するとパワーを失うため途中で止まってしまいます。でも苦労しましたが無事開通しました
↓↓↓ 動画はコチラです。↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=2RucLeBLokU
はじめに購入したスターターセット
その後ポイント線増設
そして現在のレイアウトです。線路と車両が増え、駅も購入しました。ちなみにループ橋の並木も爪楊枝とポストイットで作った自作品です。笑笑。最後までご覧いただき有難うございます。商談にお越しの際は是非Zゲージをお楽しみください ^ ^
↓↓↓ 繰り返しですが動画はコチラです。 ↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=2RucLeBLokU
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
ようやくスマホ買い換えました。なぜなら2日ほど前から電話が出来なくなったから。しかし当然かもしれません。なぜなら6年も使ってたから。本来SIM交換で直る事もあるそうですが無理でした
でも6年間仕事の相棒だったので寂しい気分。時には酔っぱらって落としたり、破損したガラスをアクリル板で修理した事も。だから思い出たくさん詰まってます。今まで有難うございました ^ ^;
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
緊急事態宣言で営業時間短縮の影響?最近はオフィス街で中華屋の早朝営業が目立つそうです。しかし朝からラーメンと思われるかもしれません。でも私は以前から朝ラーメンにはまってます。おそらく週2日は作業着に着替えるとコンビニへ車走らせてます。
しかし朝は糖質を取った方が頭の回転も良くなるそうです。しかもラーメンには様々な具が入り結構バランスの取れた食べ物らしいです。ただスープを飲み干すと塩分取り過ぎみたいです。でも固定概念は捨ててください。朝ラーメン、結構くせになります。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
昨年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。本年も皆様のご期待に添うべく一層のサービス向上を目指しますのでよろしくお願い申し上げます。
尚、新年は1月5日(火曜日)より通常営業いたします。(ただし車両トラブルなどの緊急時、また在庫車および注文販売のお問い合わせは平常通り承ります)
令和3年元日 桜自動車 加藤康之
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓