1 22 23 24 25 26 122
■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

危うくトラブル回避?

久々にマイカーの点検。私は車屋なのでサクッと終了~ と思ったのも束の間。ボンネット閉めようとしたらラジエーターのエキスパンションタンクに異変が?目を凝らすと所々破損してます。コレ、国産車でいうラジエーターのリザーブタンクと役割がチョイと違います。なぜなら欧州車の一部は加圧式のエキスパンションタンクなる物が使用されてます。つまり常に高温の冷却水が循環してるのに加えラジエーター同様に圧力が掛かってます。

まっ、素材がプラスチックがゆえ走行距離を重ねたり経年劣化で亀裂が入るのは当たり前。つまり消耗品なんです。ただ指先で触るだけで砕け散る品質とはいかがなものでしょう?しかもアッパーホースにバイパスされてるベンチレーションパイプの付け根は原型が分からないほどボロボロに。でも今回発見できて良かったです。なぜなら毎週仕入れ会場まで往復6時間は走るので

早速新品に取り換えエア抜きして作業完了。しかし私を含め車屋ってマイカーのメンテナンスに無頓着な人が多いそうです。なぜならエンストしようがオーバーヒートしようが臨機応変に対応できるから。でも二次災害や他人様に迷惑掛けられません。よって今後マイカーのメンテナンスも定期的に行いたいと思います ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

【入庫情報】2015y ベンツA180 レーダーセーフティーPKG

2015y ベンツA180、レーダーセーフティーパッケージ&ベーシックパッケージ、キーレスゴー、ワンオーナー 禁煙、ディーラーフルメンテナンス

走行20,850km、車検:令和6年8月、コスモスブラックパール&ホワイトステッチ入りスポーツシート、HDDナビ&地デジ&ブルートゥース、バイキセノンライト、パークトロニック、ディストロニックプラス、ブラインドスポットアシスト、レーンキープアシスト、CPAプラス(緊急ブレーキ)等

とにかく綺麗です。雨染みもなく濁りのないボディー、業者AA評価4.5点物の上質美車。しかも中古車として魅力的な走行距離。さらにディーラー整備記録7枚完備。またオプション装備の<レ-ダーセーフティーパッケージとベーシックパッケージ、キーレスゴー>も付いてます。

そして奇跡的にエクボ状のヘコミもなくホイールやドアエッジも綺麗です。もちろん屋根下保管と断言できる抜群のボディーコンディション。詳細は後日アップいたしますのでご期待ください

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> 変わり種

ギャンブラーではありませんが

本日は在庫車の自社名変へ。途中自販機で懐かしのポッカコーヒーを購入。すると777が揃い一本おまけ!私はギャンブラーではありませんが嬉しい気分・・

しかし朝からこんな日はきっと良いことあるはず?と勝手に思い込み陸運局へ到着。すると新しいナンバーはさすがにゾロ目ではありませんでした

しかし税申告の整理券を引くと111のゾロ目が!こんな偶然滅多にないのでワクワク感もピークに到達。でもその後は日常と変わりありませんでした ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> 変わり種

字は丁寧に書きましょう!?

バッテリー診断機の調子が悪いので(オーテル社製)のバッテリーアナライザーとメモリーセーバーを購入。で、届いたら振り込みをするためメモ書きを貼っておきました。そこへ友人が遊びに来て・・

(友人)やっちゃん、ホテルフリ込みって何?彼女できたなら早く再婚しなよ

(私)はっ?

(友人)だってここにメモ書きあるじゃん

(私)どこに?

(友人)隠さなくたっていいじゃん。彼女出来たんだろ?

(私)はっ?何言ってんの?

(友人)正直に言えよ

(私)あのさ~ そのメモ書き、ホテルフリ込みじゃなくオーテルフリ込みって書いてない?

(友人)あ~よく見れば汚い字だからオーテルのオーが俺にはホテルのホの時に見えたわ・・

(私)だろ

(友人)でもやっちゃん字汚ないね。どうりで変なメモ書き貼ってあると思ったよ

(私)生まれつき・・

という訳で友人から思わぬ誤解を招きました。皆さんくれぐれも字は丁寧に書きましょう ^ ^;

私はこの機械の支払いを忘れぬようメモ書きしてただけです。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

冬場は仕事がやりづらい

昨日も仕入れのため中古車市場へ。いつも通り朝6時前に到着。当然ですが冬は日が昇るのが遅く日が沈むのが早いです。なので日照時間が短く冬場は仕事がやりづらいのが本音。コレ職人さんも一緒だと思います。そんな中とりあえずリストアップした車を10数台下見

ただ暗いとダメージを見落とす可能性があります。よって目星をつけた車は明るくなってから再チェック。そしてコロナ前はお目当ての車のセリ時間まで会場で数時間~缶詰め状態でした。しかしオンラインでセリに参加できるため現在は下見するだけのトンボ返り

そして午後はオンラインで落札した車を引き取りに。ただ陸送屋さんに依頼するのもアリですが到着まで日数が掛かります。それと自ら引き取りに行った方が道中コンディションを確認できるので一石二鳥

で、本日はランチタイムに間に合ったため3年振りにタダ飯をいただきました。運営会場にもよりますが中古車市場の会員は朝・昼・晩と3食つき。しかし本日はランチタイム終了間際だったため人気メニューは品切れでした。残念

ちなみにここの会場にはリラクゼーションルームもあります。なので長時間の缶詰め状態でもリフレッシュできちゃいます。

しかし在庫車の仕入れは決まって同じような車種ばかり。なぜなら輸入車は故障が付き物なのでウイークポイントを熟知できるから・・ でもそろそろ冒険してみたいと思う今日この頃です。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 22 23 24 25 26 122
Page Top