1 38 39 40 41 42 65
■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

意外な落とし穴?

弊社では納車の際、エアコンガスを補充したり交換することが有ります。なぜなら過去に苦い経験があるから。それは納車直前のはなし。その日は突然の猛暑でエアコンの効きが甘い事に気付きました。しかもガスを補充するにも工場は閉まってる時間。結局お客様に事情を伝え納車日を変更してもらいました

基本、エアコンガスは古くなっても性能は落ちないそうです。ただ機械も劣化するため僅かにガスが減ることも有ります。つまりエアコンはとても繊細でガス圧が微妙だとカラッとした冷気が出ません。ただ私は仕事柄ちょっとした変化に気付きますがお客様には分からないレベル

したがって弊社では状況により納車前エアコン点検に出します。仮にリフレッシュ目的でガスを全交換しても微々たる金額です。目先の利益を優先するか、それともお客様に快適性をお届けするか?当然ですが私は後者を選びます。なぜなら車は消耗品のかたまりなので・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

記録更新

本日の商談は5分で終了。通常、在庫車は状態を確認いただき試乗するのが鉄則。しかし初対面で試乗もせず、加藤さん信用してこの車で良いとのこと。いつもなら他店の車と比較されたり、ご家族の同意など契約まで数日掛かることも。しかも全ての商談が契約に結び付く訳ではありません

ただ30分でご契約いただいた事は過去に数件ありますが本日は記録更新。お客様も事前にHPでご確認いただいてるとはいえ感謝の気持ちでいっぱいです。だから納車後もお客様のお言葉を裏切らぬよう、アフターサービスを含めサポートさせて頂きたいと思います。有難うございました

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

シートリペア

NV200バネットバンのドライバーズシートです。この手の商用車はシートの位置が高いため座った状態で地面に足が届きません。つまり車から降りる際、お尻から滑り降りる格好となります。すると側面のスポンジに全体重が掛かり型崩れします。そのまま放置しておくと更に進行するためリペアしました

早速生地をめくるとウレタンスポンジは見事に砕けてます。頭を悩ませ備品置き場を物色すると丁度良い硬さのスポンジを発見。そして破損個所の形状に合わせカットしたら接着止めとシリコンゴムで形成して作業完終了。生地のたるみが無くなったばかりか弾力も蘇りました ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

トンボ返り

本日も中古車市場へ。いつもは混雑してますがコロナ騒ぎで閑散としてます。我々販売店も影響を受けてますが、諸外国ではロックダウン(都市封鎖)で港湾や通関業務などが停止。つまり日本から中古車を積んで出港した船舶が現地で入港できない事例が相次いでるそうです。

そしていつもはセリ時間まで会場で居眠りしてる私。しかしバイヤー席は密にあたるため下見を済ませトンボ返り。でもセリは自宅のPCで参加できるので問題ありません。ちなみに会場内も感染防止のため座席はヒモで縛られ片側しか使えません。そろそろこんな生活疲れ果てました。1日も早い収束を願います。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など つまらぬ豆知識とプチ雑学

プチ修理

輸入車定番のガラス落ちの修理依頼です。早速分解すると幸いにもローラーとワイヤーは破損してません。確認するとガラスをスライドさせるワイヤーの固定プラグが脱線してました。原因は固定プラグが収まるプラスチックプレートの穴が変形してしまったから

部品交換なら良質な社外品でも工賃込み3万円以上掛かります。しかしこの程度なら加工して直すことにしました。まず強度が大事なので変形したプレートの穴をヒートガンであぶり元の形状に戻します。ただそれだけでは再発の恐れがあるため隣のスペースに補強材を追加することにしました

そこで頭を悩ませてると備品置き場からボールペンの残骸を発見。懐かしいですね、三菱鉛筆のBOXY・・ 太さ、強度共に十分で長さも調整可能。早速鉄ノコを引っ張り出しカッティング。ただワイヤーは分解できないため縦溝を切りワイヤーホールを作りました。最後に組み上げグリスアップを行い作業終了です。

そして余談ですが三菱鉛筆と三菱グループは無縁の関係です。そもそも三菱鉛筆の前進は眞崎大和鉛筆社であり、明治34年に国産初の量産型鉛筆3種類(3種類とは3つの芯の硬さ)を後の郵政省などへ納品に成功

これを記念して明治36年、3種類の芯の硬さの3種と創業家の家紋であるミツウロコを表す意味で赤い3つの菱形を模した「スリーダイヤ」をロゴマークとして商標登録したそうです。

尚、三菱財閥が商標登録を行ったのは大正3年のこと。つまり三菱鉛筆の方が10年も商標登録が早かったようです。しかし当時商標権などの権利に対する意識が気薄だったため今ほど問題にならなかったみたいです。

そして三菱鉛筆のロゴマークの由来は前述したとおりですが、三菱グループのロゴマークの由来は旧三菱財閥の創始者、岩崎弥太郎が経営していた九十九商会の商船に使われていた船旗号とされてます。話はそれましたがアウディA4のウインドレギュレ―タ―修理ブログでした ^ ^

 

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 38 39 40 41 42 65
Page Top