1 38 39 40 41 42 65
■仕事ネタ <全ての記事> つまらぬ豆知識とプチ雑学

積載オーバー?

車検預かりの車です。お客様はキャンパーで常にラゲージルームは満載。しかしこれでは検査を受けられません。なぜなら荷物が多いとお尻が沈みライトの光軸が正確に測れないから

ちなみにスチール製ラックを積んだり架装してると車検証の重量をオーバーするため取り外しが必要。よって車検預かりは荷物が盗難にあうのも困るため極力空荷でお預けください ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

【入庫情報】2014y ベンツA180、ワンオーナー、禁煙

2013y(2014年モデル)ベンツA180ブルーエフィシェンシー、ワンオーナー、禁煙、毎年ヤナセ整備(整備記録簿6枚完備)

走行34,330km、ポーラーシルバー&ハーフレザーシート、HDDナビ&地デジ&メディアインターフェース、バイキセノンライト&LEDテールレンズ&ポジショニングライト、パークトロニック、アクティブパーキングアシスト等

内外装ほぼ無傷、業者AA評価4.5点物の上質美車。しかも中古車として理想的な走行距離、またオプション装備のレーダークルーズやブラインドスポットアシストも付いてます。詳細は後日アップいたしますのでご期待ください

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

24時間戦えますか?

本日も仕入れのため中古車市場へ。ここへ来ると複数のハイエースが忙しそうに働いてます。なぜなら会場内はとてつもなく広く敷地面積は東京競馬場とほぼ同じ。だから下見台数が多いほど場内の移動には欠かせない存在。しかも巡回バスはどこでも乗降でき下見効率が格段に上がります。

またここは世界一の規模を誇る中古車市場。今は週に1万3千台ほどの出品台数ですが、以前は2万台以上がセリに掛けられてました。ただ巡回バスはセリ当日だけ走り回ってる訳ではありません。なぜなら中古車市場は出品車が搬入され、査定士による検査を受け陳列されます。

つまり陳列を終えたスタッフは次の車を並べるため巡回バスで検査場へ戻ります。そしてセリが終わると搬出作業があるので、陳列と搬出双方のスタッフを運ぶのも巡回バスの役割。だから給油以外エンジンを止めず日夜走り続ける日もあるそうです。私は24時間戦えません。お疲れ様です。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

意外な落とし穴?

弊社では納車の際、エアコンガスを補充したり交換することが有ります。なぜなら過去に苦い経験があるから。それは納車直前のはなし。その日は突然の猛暑でエアコンの効きが甘い事に気付きました。しかもガスを補充するにも工場は閉まってる時間。結局お客様に事情を伝え納車日を変更してもらいました

基本、エアコンガスは古くなっても性能は落ちないそうです。ただ機械も劣化するため僅かにガスが減ることも有ります。つまりエアコンはとても繊細でガス圧が微妙だとカラッとした冷気が出ません。ただ私は仕事柄ちょっとした変化に気付きますがお客様には分からないレベル

したがって弊社では状況により納車前エアコン点検に出します。仮にリフレッシュ目的でガスを全交換しても微々たる金額です。目先の利益を優先するか、それともお客様に快適性をお届けするか?当然ですが私は後者を選びます。なぜなら車は消耗品のかたまりなので・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

記録更新

本日の商談は5分で終了。通常、在庫車は状態を確認いただき試乗するのが鉄則。しかし初対面で試乗もせず、加藤さん信用してこの車で良いとのこと。いつもなら他店の車と比較されたり、ご家族の同意など契約まで数日掛かることも。しかも全ての商談が契約に結び付く訳ではありません

ただ30分でご契約いただいた事は過去に数件ありますが本日は記録更新。お客様も事前にHPでご確認いただいてるとはいえ感謝の気持ちでいっぱいです。だから納車後もお客様のお言葉を裏切らぬよう、アフターサービスを含めサポートさせて頂きたいと思います。有難うございました

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 38 39 40 41 42 65
Page Top