1 37 38 39 40 41 68
■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

弊社のお客様は

ベンツAクラス、車検預かりで追加作業のご依頼です。しかし弊社のお客様は変わったリクエストが多いかも?まっ、私も細かい作業は得意ですが、たまに安易に引き受けドツボにはまります。しかし今回は簡単なご依頼です。内容は純正ドリンクホルダーに灰皿を収めると使い勝手が悪いそうです。

よって前方の小物入れに灰皿用のドリンクホルダーを設置したいとのこと。早速ドリンクホルダーを探しましたが、小物入れに収まるサイズが見つかりません。そこでホームセンターへ行くとベストな商品を発見!ただ金属製なので灰皿との干渉音がでます。よって見た目は悪いですがスポンジテープを巻きつけました

そしてウレタンスポンジを隙間に押し込んだら作業完了。しかし完成すると見栄えがいまいちです。そこでポリプレートでパネルを作り、カーボン調シートを貼りカスタマイズしました。これで見た目もスッキリ!灰皿のフタを開けた時のぐら付きもなくなり一石二鳥です ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

バックカメラの取付け角度?

ドライブレコーダー、ナビ、バックカメラの取付け依頼です。定番作業なのであえて記事にするつもりはありませんでした。しかしカメラの取り付け位置で問題が発生。なぜならこの車、ナンバープレートがリアバンパーに付いてます。多くの車はトランクやバックドアにナンバーが付いてて、ナンバー横の目立たない位置にカメラを付けます。

なぜならカメラで後方確認できますが、重要なのは障害物との距離を確認できること。つまりモニター画面にバンパーの一部が映る角度で取付けます。しかしこの車はナンバープレートがリアバンパーに付いてるため、ナンバー付近に取り付けるとバンパーが映らず障害物との距離感がつかめません

とはいってもバックドアにカメラむき出しで付ける訳にはいきません。そこで頭を悩ませてるとバックカメラカバーを発見。スズキの純正品なので加工が必要ですが同色塗装済み!早速バックドアを加工し、モニターにバンパーが映る位置にカメラを設置しました。一見純正と見間違えそうな仕上がりにお客様もご満足いただけた様子です ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

その他 ■日常を楽しむ <全ての記事>

遊び心

最近乗り始めたマイカーです。古い車ですが大切な足車なので丁寧に乗ってます。ただチョイとカスタマイズしたくなり、トランクスポイラーとナンバー横にDマークプレート付けました。でも予防整備を含め見えない部品も変えてます。しかし外装のプチメイクはリーズナブルな金額で印象が変わります?

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

シート修理

シートのバックパネルの修理依頼です。この車、定番で良く外れます。なぜならブラケットがカバーに接着止めされてるだけだから・・

本来ビス止めが理想です。しかし輸入車はこの手の処理は適当なので仕方ありません。お客様も試行錯誤のうえ接着止めしましたが剥がれてしまったそうです。

外れたブラケットと固定金具。そして接着止めだとまた外れるため、備品置き場にあったビスで補強します。

ボルトは長すぎるためカットして先端のネジ山をダイスで整えます。

次に長さを調整したボルトをパネルの色に合わせペイントします。これ、段ボールに突き刺せば頭だけ塗れます・・

そして固定金具のマウントを接着止めしたら更にネジで補強します。

下側のブラケットも接着したらボルトとナットで補強

完成です。

最後に固定金具をシートにはめ込み作業終了です。そこそこ違和感なく仕上がりました。これでお客様も喜んでいただけるはずです ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

今季は厳冬?

今年初のスタッドレス交換。今季は厳冬で平年より早く雪が降るかもしれません。なぜならラニーニャ現象によるためです。

ラニーニャ現象とは北からの冷たい風が吹き込み、海面水温が低くなり気温が下がるそうです?よって弊社も早めにお客様にスタッドレス交換のお声掛けをしたいと思います。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 37 38 39 40 41 68
Page Top