1 2
■仕事ネタ <全ての記事> その他

なかなか減らないな~

納車後10,000キロ走ったのでオイル交換の引き取りへ。すると納車時に調整した空気圧のまま?当然ですがタイヤの空気圧は乗る頻度や走行距離に関係なく勝手に下がります。なぜならタイヤの主原料はゴムで空気を通すから

例えば穴の開いてない風船が日に日にしぼんでしまうのと同じです。ただ10,000キロ走ったらそこそこ空気圧は下がるもの。念のためお客様に確認したら点検はしてないそうです。ただこの車にはシーリングタイヤが装着されてます。

シーリングタイヤとはタイヤ内部に3~5mm厚のシーラント剤が塗られ釘などが刺さっても空気漏れをふさぐ構造。よってタイヤ内部が半分以上シーラント剤でコーティングされてるので一般的なタイヤより空気の逃げ道が少ないのでしょう?

そして余談ですがタイヤに窒素ガスを充填される方もいらっしゃいます。窒素ガスも空気圧が下がることを抑制できます。なぜなら空気と違い水分を含んでいないため熱による体積変化が少ないからだそうです。

また窒素ガスの分子は空気より大きいためゴムの隙間を通り抜けづらい点があげられます。いずれにしても空気圧の低下に気付かないと思わぬトラブルや重大事故につながるため定期的に点検を行ってください ^ ^

過去記事はコチラ:https://sakuramotors.jp/14122

参考URL:https://www.continental-tires.com/jp/ja/b2c/car/continental-tire-technologies/contiseal/

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> その他

お腹空いたな~(21時45分)

本日は大腸の内視鏡検査へ。なぜなら8月に血便が出たから。当然ですが前日の夜から食事制限があります。そして私の場合、今朝は7時から1.8リットルの下剤を飲み15時の検査まで10回以上トイレのドアを開け閉めしてました ^ ^;

よって昨晩は卵焼きとシーチキンしか食べてないので検査後の食事を楽しみにしてました。しかしながらポリープが3つあり切除!?先生は悪性ではないと思います・・ とのこと。でも不摂生な生活してるので病理検査の結果が心配です。

なのでポリープが無ければたらふく晩飯を食べる予定でした。しかしそうもいかず止血剤を点滴されたうえ「大腸検査後食」なる物を渡され今晩はコーンポタージュのみで空腹と戦う羽目に・・

しかも第3食までのセット物。つまり明日の朝食と昼飯も品数とボリューム感のないケアミールで乗り切ります。くわえて1週間は禁酒と言われましたがどうなる事やら ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

沢山あるんですね~

お客様宅へ伺うと可愛らしいナンバープレートに足が止まりました。早速ご承諾いただきブログ用に写真撮り。しかし図柄入りナンバープレートって沢山あるんですね~

しかも良く見ると踏切がリアルに浮き出て立体感があります。

こちらは杉並区のキャラクター(なみすけ)の図柄入りナンバーを付けたお客様の車。左には(なみすけ)の妹ナミーちゃんも一緒!なんとも微笑ましく幸せな気分になります ^ ^

(登録自動車:第1弾41地域:平成30年10月1日~)

(登録自動車:第2弾17地域:令和2年5月11日~)

(登録自動車:第3弾10地域:令和5年10月23日~)

で、皆様の管轄には既存ナンバー名の図柄入りナンバープレートございますか?私の管轄は多摩ナンバーですが見当りません?さてお披露目はいつになることやら・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 2
Page Top