1 2 3 119
■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

やな予感が的中

車検預かりのベンツW176。助手席足元のサブバッテリーを点検するためフロアマットめくったら「やな予感が」・・ なぜなら何か湿気っぽい?まっ、車屋なのですぐに状況を判断出来ました。というか面倒な作業の始まりです。

原因はボディー後方に付いてるベンチレーションフラップのパッキン不良からの雨水侵入。ベンチレーションフラップとはドアを閉めた際、室内の空気を外に逃がす部品でドアを閉めやすくする役目をしてます。

早速助手席側の前後フロアカーペットめくると水浸し。しかも厄介なことにメルセデスのフロアカーペットは断熱性や防音性を高めるためカーペットの下に厚さ5センチほどのウレタンスポンジが敷いてあります。

つまり侵入した雨水がウレタンスポンジに吸収されてしまうので乾燥させるのが大変なんです。とりあえず雑巾やバスタオル30枚ほど使いスポンジを踏みつけたり手作業で余分な水分を絞り出します。

また当然ですが内装もそれなりにバラすので面倒なうえこの時期は乾燥に時間が掛かります。よって水抜き用のドレンキャップを外し通気性を良くしておきます。ちなみにメルセデスの場合ドレンキャップを外してもアンダーカバーが付いてるので水が浸入する事はありません

そして問題のベンチレーションフラップはパッキンに厚みを持たせた対策品が6,000円程度で販売されてます。しかしながら結局経年劣化で再発する恐れがあります。よって部品交換せず加工と防水対策を施し修理を行いました

セカンドシートの足元も水浸し。なぜならベンチレーションフラップはリパネルに付いてます。よって後部座席から前席まで雨水が流れ込んできます。しかし幸い運転席側には雨水が浸入した痕跡はありませんでした

とりあえずテールライトとリアバンパーを外し

なんという姿に・・

これがベンチレーションフラップ。合わせ目のパッキンが劣化して雨水が車内に侵入してしまいます。

汚れ方を見ると室内に侵入してる形跡が伺えます。

錆止めのホットワックスも雨水に浸食され部分的に剥がれ落ちてます。

こちらは水漏れを起こしていない右側の様子。ホットワックスも濁りなく鮮やかです。

取り外したベンチレーションフラップ

水漏れのない右側も取外し洗浄。ちなみにドアを閉めた際、内圧でゴムパネルが開き室内の空気を外に逃がす仕組み。なのでドアが軽く閉まります。

で、あえて対策品は使わずスポンジテープでパッキンに厚みを持たせます。

そして組付け後シリコーンにてボディーとの合わせ目をコーキング。これならパッキンが劣化しても雨水の侵入はありません

コレ、様々な場面で役立ってます。

左右加工及びコーキング終了~

ついでにテールライトのウレタンパッキンも劣化が見受けられるため防水対策

同じくスポンジテープでパッキンに厚みを持たせます。

こんな感じ

取り付け及びシャワーテストを行い作業終了~

あっ、リアバンパーのレーダーセンサーハーネスも外しました。なので念のためトラブルコードをチェック。まっ、故障でないのでこの程度では問題ないですね。入ってれば消去するだけなので ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

タイムスリップ

6年前メルセデスをご購入いただいた富山県のお客様。遠方ですがたまに連絡いただく大の車好き。で、関東までドライブ行くので遊びに来るとの連絡が。ただ最近車を乗り換えたそうです。よって本当はサプライズで見せる予定だったとのこと。なので当日まで車種は教えていただけませんでした ^ ^;

すると1968年式のビートルで参上!しかも56年前の車ですが塗装やシート、細々したパーツもほぼオリジナル状態とのこと。また専門店で購入されたためエンジンのオーバーホールなど一通り追加作業も行ってます。そこでお言葉に甘え30分ほどドライブさせていただきました

早速ハンドル握ると興奮度はレッドゾーンを通り越し56年前にタイムスリップ!しかし旧車なので多少のクセは想像してましたがそこがオモシロイところ。しかしメンテが行き届いておりエンジンの掛かりも一発、ギアもスコスコ入りチョイと楽しみが半減・・

しかしながら1960年代を彷彿とさせるクラシカルなデザイン、そしてはフラット4エンジンのキャブサウンドに興奮したのは言うまでもありません。また当然ですがパワステやエアコンもなくガソリンのレベルゲージすら付いてません。でもそこが旧車を所有する醍醐味なんです。大切に所有してあげてください。そしてまた遊びに来てくださいね~ ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

【入庫情報】ベンツW204 C200ステーションワゴン ブルーエフィシェンシー アバンギャルド

2012y ベンツC200ステーションワゴン ブルーエフィシェンシー アバンギャルド 、後期型、禁煙、ディーラー整備記録7枚完備

走行25,200km、車検:令和7年12月、ポーラーホワイト &前席左右3メモリー付フルパワーシート、HDDナビ&地デジ&ブルートゥース、バイキセノンライト、LEDテールライト&LEDウインカー、AMGスタイリングパッケージ&アドバンストライトパッケージ&ユーティリティーパッケージ&プラスパッケージ付

これはシビレマス!中古車として理想的な走行距離、内外装ほぼ無傷。また屋根下保管と思われ抜群のボディーコンデション。よって内外装共にウイークポイントはほぼ見当たりません。しかもエクボ状のヘコミもなく当然ですが業者AA評価4.5点物の上質美車

くわえてオプション装備の「ユーティリティーパッケージ」パークトロニック(前後障害物センサー)&キーレスゴー(スマートキー)及び「プラスパッケージ」プライバシーガラス&EASY-PACK自動開閉テールゲートも付いてます。詳細は後日アップいたしますのでご期待ください

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

空気圧点検不要?

車検預かりのワーゲンティグアン。引き取りの際、冷間時のタイヤ空気圧をチェック。すると目を疑いました・・ なぜなら納車して2年弱、25,000キロ走ってるのに空気が減ってません?実は15,000キロ前にもオイル交換でお預かりしてます。

実はその時も空気圧が減ってませんでした?もちろんお客様も点検はしておらず多少の減りや誤差はあると思います。ただ25,000キロ走行してれば2割~ほど減ってて当然です。ただこの車にはシーリングタイヤが装着されてます。

シーリングタイヤとはタイヤ内部に3~5mm厚のシーラント剤が塗られ釘などが刺さっても空気漏れをふさぐ構造。よってタイヤ内部が半分以上シーラント剤でコーティングされてます。なので一般的なタイヤより空気の逃げ道が少ないのでしょうか?

過去記事とシーリングタイヤの概要はコチラ↓↓↓

 https://sakuramotors.jp/15114

https://sakuramotors.jp/14122

https://www.continental-tires.com/jp/ja/b2c/car/continental-tire-technologies/contiseal/

 

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

明るさ1,000倍!?

友人のジムニーJA11君。とりあえずドアトリムがボロボロなのでリフレッシュ!で、今回のメイン作業はルームランプの増設。なぜなら室内灯が運転席のBピラーにしか付いてないから・・

はじめにドアトリムの交換、33年経つので年季入ってます。今までお疲れさまでした

いい感じ。旧車には木目調がお似合いです。

そしてLEDライトの取付け。私はこのハロゲンのレトロ感が好きですが・・

とりあえず配線を作り

接続スペースが狭いので念のため金属部は絶縁

そして配線通しの穴を開けます。しかし配線をハンダ付けするのに手こずりました。なぜならコレ以上スイッチを引っ張り出せないから

で、その前に重力に逆らう角度でハンダ付けするためシートカバーの上に段ボールを敷きます。

そしてハンダゴテを当てがうのにベストな角度で固定しハンダ付け

ほら、段ボール敷かないと大変なことに。なぜなら余分なハンダが重力に従って落ちてくるから。つまりシートカバー貫通してシートに穴が開いてしまうことも

配線接続完了~

こちらがLEDテープライト。今回は天井と足元で4本使用。国産メーカーはお値段高いですがクオリティーはお墨付き。ただ付属の両面テープは粘着力がイマイチなので3Mの両面テープを使用

そしてLEDが切れた際、簡単に交換できるようコネクタを割り込ませます。

点灯テスト

天井側はオーバーヘッドラックの裏側に2本設置

完成~ 後方が間接照明的でス・テ・キ

そしてフットライトはブルーをチョイス。これで明るさ1,000倍!?  夜の乗り降りもスムーズになることでしょう ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 2 3 119
Page Top