1 2 3 122
■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

バッテリー交換も複雑に

お盆休み中バッテリー上がりでSOSのティグアン。連休明け新品バッテリー届いたのでオイル交換を含めお預かり。交換は簡単な部類ですが当然ながらメモリー飛ばすと厄介なのでOBDポートよりバックアップ取り作業開始

で、特に輸入車はここ10年ほど前からバッテリー交換後、アダプテーションなる校正作業を行う車が多いです。なぜならバッテリーもコンピュータでモニタリングされてるから。よって新しいバッテリー情報を専用機器と通信し、新品に交換しましたよ~ とプログラム変更する必要があるんです。

なのでアダプテーションを行わないと新品なのに古いバッテリーと認識し、過充電起こし新品バッテリーの寿命が縮まることも。あわせてつまらぬ警告灯が点灯したりアイドリングストップが機能しにくく成ることもあるそうです。

はじめにメモリー飛ばすと厄介なのでOBDポートよりバックアップ取ります。

そして新品に交換。弊社ではターミナル接続の際、電気回路を瞬間的な過電圧(サージ)から電気回路を保護するサージプロテクター使ってます。なぜならECUパンクすると50万円~以上かかるから・・

最後に専用機器にて新しいバッテリー情報を入力しアダプテーションを行い作業終了~

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

GRカローラ

友人がGRカローラ新車購入したので自慢しに来ました 笑笑 どうやら台数限定なので抽選に当たらないと購入出来ないそうです。早速運転してみたら?と言われました。しかしあいにく酷い二日酔いだったため断念・・ でも別物のカローラとはいえオプション付け630万円だとさ。私には到底手が届きません ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

タイムオーバー

お客様からSOS。どうやらコインパーキングで精算済ませゴソゴソしてたらタイムオーバー。つまりそれに気付かず出庫したら迫り上がったフラップがサイドシルカバーに引っ掛かり脱落寸前・・ 幸いクリップの固定マウントに損傷が少なかったためワイヤーメンダーでつなぎ合わせ作業終了〜

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

社外品アレコレ

お客様からSOS。診断機あてると右フロントのスピードセンサー不良。で、純正品で交換だと16,000円プラス工賃と伝えました。すると社外品が2,000円ほどで入手出来るとのこと?しかしどうせ〇〇製の粗悪品なので壊れるのも時間の問題・・ よってAte社のOEMをご提案。価格は1万円程度なので純正価格の3分の2

ただ部品商によると純正OEMでも安価な商品は注意が必要とのこと。なぜならパチモノや開発途上国向けの雑な作りの商品があるそうです。とりあえずセンサー類は重要部品なので安さばかりを優先すると思わぬトラブルを引き起こす可能性も。なので信頼のおける商品選択をお勧めします。

右フロントスピードセンサーのエラーコード

そして取り寄せた純正供給してるAte社のセンサー

フェンダーライナー外しセンサーを取り外します。

取り外したセンサー。純正のAte社製です。

そして取り寄せた新品のセンサー。同じくAte社製です。

同じく取り外したセンサー。当然ですがベンツマークと品番がプリントされてます。

で、こちらは取り寄せたAte社の新品センサー。OEMも様々ですがパーツによってはこの様にベンツマークとベンツ品番を削ってます。つまりOEMといってもこちらのセンサーは正真正銘、純正部品なんです。よって製造工場は同じで入手経路が違うだけ。つまりディーラーさん儲けてますね~?

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

 

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

お盆休みなので

お客様から室内灯付けっ放しでバッテリー上がりのSOS。とりあえず手持ちの中古バッテリー充電し埼玉県の浦和まで出張交換。なぜならお盆休みで問屋さんも休み。しかも連休中マイカー使う予定があるそうで。よって休み明け新品バッテリー注文して交換します。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 2 3 122
Page Top