1 26 27 28 29 30 118
■仕事ネタ <全ての記事> その他

保険会社のドラレコ

ドライブレコーダーの取付け依頼です。ただ市販品ではなく保険会社が提供してるもの。違いは事故発生時に保険会社のオペレーターとダイレクトに通話出来ること。あわせて通話前後の映像が保険会社に転送されるため器械音痴の貴方には心強い味方です。

ただ私も通信方法が分からなかったためサポートセンターに尋ねました。すると本体にシムカードが入ってるから通信できますとのこと?つまりスマホと同じで本体に電話機能が備わってるみたいです。しかし欠点というかデメリットはとにかく本体がデカイこと

まっ仕方ありませんね。様々な機能が組み込まれてるので・・ また設定方法も市販品と異なり戸惑いましたがサポートは充実してました。最後に最近の流行でしょうか?初トライの後、昨日と本日で3台取付けました。胡散臭く思ってましたがお勧めかもしれません

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

ダイハツタント・ドアミラー修理

ダイハツタントL375S。左ドアミラーが格納しません。とりあえず電源来てるのでモーターの汚れもしくはギアの固着を疑いバラします。モーターは内部洗浄を行いギアは破損が無いか確認。あわせて洗浄後グリスアップを施します。

しかし組付け後モーターの動きに変化がありません。よって再度分解してモーターの内部洗浄を行いました。すると見事に復活。再発するかもしれませんが新品はアッセンブリー交換で約28,000円プラス工賃。なので様子見で行きましょう

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

ベンツW204 お決まりの

車検預かりのベンツW204。ついでにお決まりのコマンドコントローラーのダイヤル修理依頼です。簡単に説明するとプラ製のシャフトが折れてダイヤル回しても反応がありません

純正に交換するとアッセンブリーしかないため5万円~プラス工賃。しかし社外品でスチール製のシャフトが販売されてるので分解してシャフトのみ交換します。

こちらが社外のスチール製シャフト

とりあえずセンターコンソールをばらし

コントローラー本体を取り出します。

そして全バラにしないとシャフトが抜けない構造

折れてます。

社外対策品との比較。それなりに面倒な作業です。なぜ初めから金属製にしないのか不思議です?

組み上げる前に動作確認。ちゃんと直りました

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> 飲食あれこれ

地元産の新鮮○○

本日は神奈川県逗子市へ整備預かりの車をお届けに。いつもなら代車で伺いますが今回は代車が出払ってたため引き取りは電車で向かいました。よって帰りは逗子駅から電車で帰ることに

すると駅前に以前から気になってた魚屋さんの前で足が止まりました。なぜなら地元産の新鮮な魚介はもちろん、店員さんの威勢の良い掛け声に購買欲を掻き立てられたから

結局何か購入しようと思いましたが魚の種類どころか調理法も分かりません。しかも私は車の目利きは出来ても魚の目利きは出来ません。なので迷わず晩酌のつまみにサザエを買いました。

ただ私は活け造りの様な調理法が苦手です。なので新鮮さは失いますが数日間冷蔵庫で寝かせ動きが確認出来なくなったら焼いてみようと思います ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■メルクリンZゲージ(ジオラマ製作記)

メルクリンZゲージ・ジオラマ制作(其の三十五)

今回は池作り。いよいよ最終段階です。はじめに手持ちのタッチアップペイントで色を調合。ベンツのエメラルドブラック(189)とカルサイトホワイト(960)にタミヤのフラットアースを少々。笑笑

今となっては懐かしいエメラルドブラック(右)。二度と出番はないと思ってましたが大活躍

とりあえず池のへりにフォーリッジクラスターを撒きましたが物足りない雰囲気

その前に艶のある塗料で塗ったため光沢は出てます。ただ木工用ボンドを塗ると乾燥後に透明になります。つまり水面に艶が増すんですね。本来は専用の透明ニスの様な商品があるそうですがコレで十分です。

こんな感じで乾燥していきます。

三回重ね塗りをするとこんな感じ。あまり変化が無いような?

次に池のへりに伐採作業中の木を植える事にしました

こんな感じ

ついでに作業員を購入。伐採した木を運ばせてみたり

重労働ご苦労様です。

左に見えるのはマッチ棒です。何度も申し上げますが作業員は7mm程のサイズ

そして伐採作業中なので立ち入り禁止の柵を作りました。針金をカットして曲げて接着します。しかしとにかく小さいので工作も大変です。

ペイントして完成

こんな感じで設置

ここにも

合計7つ設置しました

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 26 27 28 29 30 118
Page Top