1 84 85 86 87 88 122
■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

ベタツキ除去

イメージ 1

皆さんこんにちは。めっきり春らしい陽気になりましたがいかがお過ごしですか。さて今回はスイッチパネルのベタツキ除去とリフレッシュ作業を行いました

こちらはベンツのライトスイッチで質感を良くするため表面にコート剤が塗られてます。しかしホントは厄介者で経年劣化によりベタツクばかりか文字プリントまで剥がれてしまいます。

当初インスタントレタリングを貼ろうと思いましたが、剥がれやすいためテプラでリフレッシュしてみました。作業はパーツクリーナーでベタツキと文字プリントを除去、そしてテプラで作ったシールを貼るだけです。

イメージ 2

ちなみに画像上のスイッチパネルは手を加えていない他車のオリジナル。その下が今回リフレッシュしたパネルです。オリジナルと多少異なりますが、作業前のみすぼらしい姿と比べクオリティーは上がったことでしょう!?

■仕事ネタ <全ての記事> ■日常を楽しむ <全ての記事> 変わり種 年中行事

初体験

イメージ 1

昨日は友達の依頼で山車(だし)のタイヤ交換を行いました。山車とは祭りの陰の立役者。なぜなら山車がないと祭囃子の歌舞いが見れないばかりか、子供たちが山車を引く楽しみもないからです。

また山車は天井の高い位置に「神様」を招き入れ、華やかな装飾と祭囃子の歌舞で神様を楽しませているそうです。そして当初、車のタイヤ交換しか経験のない私は現物を見るまで不安が募りました

なぜなら山車のタイヤといえば木製の車輪を想像していたからです。しかし車軸は乗用車の物を流用、しかもブレーキは付いておらず極めてシンプルな構造です。

しかしながら重量があるためタイヤは丈夫なバントラ用が装着されてます。とはいえ舵を切る前輪は相当負担が掛かるようで、タイヤのブロックは既にボロボロです。

早速、構造を把握した私はジャッキで持ち上げ作業に取り掛かりました。すると地面が傾斜していて不安定なうえ、タイヤが奥まってるため工具の取り回しも容易ではありません

しかしようやく作業も終わり「初体験」という緊張感もありましたが貴重な経験をさせていただきました。また私も幼少期お世話になったこの山車には沢山の思い出があります。

それ故これからは自ら率先してメンテナンスに協力すると共に、末永く活躍できる様この山車と地元に貢献して参りたいと思います。

イメージ 2

イメージ 5

イメージ 3

イメージ 4

■日常を楽しむ <全ての記事> 年中行事

日常を楽しむ彡 其の四十六

イメージ 1

今年は春が駆け足でやってきたため、東京の桜はそろそろ見納めです。そんな中、情報をかぎつけた私は調布市野川のライトアップを観賞しに行きました

ここ野川のライトアップは地元企業が従業員の花見のため、一本の桜をライトアップしたのが始まりだそうです。

その後次第に規模が拡大し、今では野川の両岸に咲く630メートルの桜並木をライトアップしています。

しかし闇夜に照らされる桜は幻想的ですが、ライトアップはたった1日限りでわずか3時間だけ

したがって大変混み合いましたが、この瞬間しか味わえない光景は人々の心をより和ませてくれた事でしょう ^ ^

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

■日常を楽しむ <全ての記事> 年中行事

春の訪れ

イメージ 1

本日は最高の花見日和です。早速、祖母からリクエストを受けた私は自宅近くの穴場スポットへ連れ出しました

ここ、味の素スタジアム周辺は周囲2キロほど桜が咲き多くの人で賑わいます。現在96歳の祖母ですが、満開の桜に魅了され100まで訪れたいと意気込みを語っておりました

私も満開の桜に心満たされ、新たな気持ちで新年度を迎えられそうです。

■仕事ネタ <全ての記事> その他

新調しました

イメージ 4

イメージ 2

before and after

イメージ 1

桜も満開を迎えめっきり春らしく過ごしやすい陽気です。さて桜といえば日本を代表する伝統樹、しかし私には桜自動車の存在が真っ先に浮かびます。

そこで新年度を迎えるにあたりナンバープレートカバーを新調しました。ナンバープレートカバーとは販売店が広告撮影で使用するアイテム、いわば企業の顔ともいえる存在です。

もちろん宣伝手段だけでなく、ナンバープレートから推測される個人情報を保護する必須アイテムでもあります。今まで使用していた物は私が自作した物ですが、9年の歳月が経ち随分とほころびが出てきました

そこで今回若干コストは掛かりましたがデザイン事務所に製作を依頼。耐久性は勿論のこと、思い描いたイメージをデッサンで伝え形にしていただきました

花びらのデザインはお客様とのつながりを表現、そして桜吹雪は未来に羽ばたく思いを込め ・・ しかしイメージ通りの仕上がりに満足ですが、デザイナーのセンスとクオリティーの高さには脱帽です。

そろそろ新年度が始まります。新調したナンバープレートに更なる発展を願うと共に日々精進して参りたいと思います。

1 84 85 86 87 88 122
Page Top