1 12 13 14 15 16 22
■仕事ネタ <全ての記事> その他

図柄入りナンバープレート

本日は練馬陸運局で名義変更。杉並区のお客様なので杉並ナンバーの希望番号を取得。しかも杉並区のキャラクター(なみすけ)の図柄入り!

可愛くて幸せな気分になりました。左のキャラクターは(なみすけ)の妹ナミーちゃん。ちなみにフルカラーバージョンもございます。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

ピカピカの

車検預かりの代車が戻って来ました。すると洗車してくれたのでピカピカです。そればかりか小傷や水アカ取り、コーティング剤まで塗ってくれました。でも後に請求書が送られて来ないか心配です!?

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

魅力的な

 

本日はヤナセに車両の引き取りに。するとショールームの奥にひっそりとノスタルジックな車両が展示されてました。W100型ベンツ600。1972年式なので私より一つ年下です。

この車はヤナセ二代目社長、故・梁瀬次郎氏が所有されてたそうです。しかしこの時代にエアサスペンションを装備。更にドアロックやトランクの開閉に留まらずパワーウインドウまで油圧制御式

またボディーサイズは現行Sクラス(W223)を上回る全長5,540mm、幅1,950㎜にも及びます。しかしカラーリングがとてもお洒落で惚れ惚れしてしまいました

そして最近の車と比べ重厚感や押し出しの強さ、丸みを帯びた中にエッジを利かせたデザインが実に魅力的でした

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

たまにイラッとすること

車庫証明の申請で埼玉県の浦和警察へ。事前に昼休みの有無を確認しない私もバカでした。なぜなら地元界隈の警察署は車庫証明の窓口で昼休み取ってる所はありません

つまり12時ジャストに到着したため一時間も待たされました。車屋は雑用ばかりで結構忙しいです。担当者一人ならともかく昼休みは交代で取って欲しいものです。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

歳のせいか腰痛持ちのせいか?

歳のせいか腰痛持ちのせいか?最近一番の重労働はタイヤの脱着作業です。本日は今年最後のスタッドレス交換と思ったのも束の間。ブログ書いてたらもう一台交換依頼があることを思い出し・・ なので最後の一台も湿布貼りながら頑張ります。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 12 13 14 15 16 22
Page Top