1 2 3 4 11
■日常を楽しむ <全ての記事> その他

どこに飾ろうかな~

お客様宅へ伺うと加藤さんコレ持ってく?ラッキ~と思った反面、若いころヤンチャな方だったのでNOと言えば命の危機を本能が感じ取ったのでしょう。間髪入れずいただきます!と返事してました ^ ^;

で、仕事を終え電源つなげると車のテールライトまで奇麗に点滅してます。ただ一つ問題が・・ 我が家は部屋が狭いためどこに飾ろうか悩んでます。でも大切なお宝をいただき有難うございました ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> その他

今度は

今晩も近所のコンビニへ。まっ、毎回だいたい同じもの買うのでおおよその金額は把握してます。しかし・・

店員さん:456円になります。

私:?コレ全部で456円ですか?安すぎません?

店員さん:ハイ全部でです。

私:あの~ビール1本でも250円位しますよね?

店員さん:お待ちください

店員さん:すいません全部で984円でした ^ ^;

お互い苦笑い・・

ま~これまた高校生位の新人さん。お酒飲まないからビール1本の金額が分からないのも当然ですね?

しかし自宅へ戻りレシート確認すると5円のレジ袋が3点付いてます。つまりビール3本と打ち間違えてます。

なのでレジ袋2点取り消さずビール2本追加した計算・・ よって親切に教えてあげたつもりがレジ袋2枚分余計に支払ってました ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> その他

^ ^;

私は買い置きすると全部飲んじゃうタイプ。なので面倒ですが毎晩コンビニへ車を飛ばします。

で、会計の際・・

店員さん:レジ袋は必要ですか~?

私:お願いします。

店員さん:分かりました5円追加となります。

まっ、ここまでは通常の流れですがコンビニ袋ではありません。ポリ袋に酒とタバコを詰められ、じゃがりこは手渡しでした ^ ^;

初顔の新人さんぽかったので仕方ありませんね。ただ私もあっけにとられ何も言えず店を後にしました ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> その他

お腹空いたな~(21時45分)

本日は大腸の内視鏡検査へ。なぜなら8月に血便が出たから。当然ですが前日の夜から食事制限があります。そして私の場合、今朝は7時から1.8リットルの下剤を飲み15時の検査まで10回以上トイレのドアを開け閉めしてました ^ ^;

よって昨晩は卵焼きとシーチキンしか食べてないので検査後の食事を楽しみにしてました。しかしながらポリープが3つあり切除!?先生は悪性ではないと思います・・ とのこと。でも不摂生な生活してるので病理検査の結果が心配です。

なのでポリープが無ければたらふく晩飯を食べる予定でした。しかしそうもいかず止血剤を点滴されたうえ「大腸検査後食」なる物を渡され今晩はコーンポタージュのみで空腹と戦う羽目に・・

しかも第3食までのセット物。つまり明日の朝食と昼飯も品数とボリューム感のないケアミールで乗り切ります。くわえて1週間は禁酒と言われましたがどうなる事やら ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> その他 ■動画付ブログ

初体験

先週末はジムニー乗りの友人に誘われ山梨県のスタックランドオフロードコースへ。ただ私はジープ系に関心がありません。しかし初体験という事もありワクワク感でいっぱいでした。しかもイベント主催者が長年お世話になってる電装屋さんの社長でビックリ!

そして泊りなので早速テントを張りオフロードコースへ。当然ですが私は助手席で友人のハンドルさばきに命預けてます。しかしあまりの激しい運転と恐怖感で寿命が3年縮まった気分・・

しかし後半戦は友人の強い勧めで私もハンドルを握ることに。ただ恐怖感を覚えた私ですがハンドル握ると本能的にやる気モードに突入。すると楽しさのあまり助手席で縮まった3年分の寿命も取り戻せました ^ ^;

また暑さに身が応えましたがストレスも発散。そして心地良いセミの鳴き声に癒され身も心もリフレッシュ出来ました。よって今回イベントを企画してくださった主催者様やお世話になったスタックランドのオーナー様、そして貴重な体験をさせてくれた友人に感謝したいと思います。

 

↓↓↓走行動画は下記URLよりご覧ください↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=i0ymGw92rKQ

 

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 2 3 4 11
Page Top