4連休最終日、しかし仕事の予定もなくストレス発散で成田空港へ。なぜならジャンボの爆音聞くと気持ちが高ぶり脳みそがリセットされるから・・
でもコロナの影響で入国制限が解除されてません。だから旅客機の離発着が極端に少なく残念でした。でも束の間でしたが明日から気持ちを入れ替え仕事に専念できそうです。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
4連休最終日、しかし仕事の予定もなくストレス発散で成田空港へ。なぜならジャンボの爆音聞くと気持ちが高ぶり脳みそがリセットされるから・・
でもコロナの影響で入国制限が解除されてません。だから旅客機の離発着が極端に少なく残念でした。でも束の間でしたが明日から気持ちを入れ替え仕事に専念できそうです。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
<新型コロナウイルス感染予防の取り組みについて>
弊社ではお客様及びスタッフの感染リスクを軽減するため以下の対策を実施しております。マスクの着用、除菌消毒スプレーの使用、手洗い、商談ルームの換気など
また整備預かりの車は従来通りルームクリーニングを施し、保護カバーを被せ清潔な状態でお返ししております。あわせて代車は除菌消毒のうえお貸しいたします。以上、感染防止のため徹底した対策を行って参ります。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
最近のマイブームはコレ。十数年前いただいたジグソーパズルです。なぜなら外出自粛要請が出てるため夜遊びできないから。しかし私は飽きっぽい性格でここまで組み立てるのに5日掛かりました。さて、いつになったら完成することやら・・
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
コンビニに立ち寄ると和柄のライターを発見。粋なデザインに惚れこみ大人買いしてしまいました ^ ^;
和柄とは伝統工芸品や浴衣の柄などに使用される模様です。また歴史は古く平安時代中期からデザインされてるそうです。
調べると左から籠目(かごめ)青海波(せいがいは)七宝(しっぽう)柄、そして模様を規律正しく並べたものが和柄の特徴です。
身近な物だと衣類の千鳥格子や風呂敷の唐草模様が挙げられます。しかしこんな粋なライターを販売してるのは100円ライターでおなじみのBIC
ビックとは1945年創業のフランスの文具メーカーです。ロゴマークの左に立つキャラクターはボールペンのペン先を模したビックボーイ君!
よく見ると顔がペン先のボールの形をしており背中にペンを背負ってます。またBICはスポーツ用品なども手掛けており全てにこのマークが付いてるそうです。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
どうでもいい話です。ホームページ開設したのにアイコン作るの忘れてました ^ ^; 下記URLからお気に入りに再登録していただくと次回から表示されます。
上がPC用で下がスマホ用のアイコンです。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓