1 3 4 5 6 7 11
■日常を楽しむ <全ての記事> その他

懐かしさのあまり

懐かしさのあまりバックナンバーの画像をかき集めました。1986年、昭和61年に創刊した輸入車雑誌ゲンロク(GENROQ)

しかし車雑誌でありながら時代を象徴するセクシーモデルが印象的です。当時中学生の私はアダルト誌と思い一瞬手に取るのをためらいました

ちなみに2枚目の画像は昨日いただいた最新号です。ゲンロクとはエンスー好みの洒落た情報誌、だからこそ時代背景がダイレクトに表紙のデザインにも表れてます。

なぜなら露出度の高いコスチュームはバブル崩壊の平成3年あたりまで。その後2,000年代に入ると表紙からモデルさんの姿は消え去りました

しかし創刊から33年、マニアを魅了させる記事には定評があります。また今でも憧れの車を夢見心地にさせてくれる情報誌に変わりありません

まさに昭和から平成、そして令和へ続くロングセラー誌。それがゲンロクです。

下の画像はゲンロクのライバル誌ウィズマン。創刊はゲンロクより1年早い昭和60年、しかし平成19年の10月号をもって廃刊となりました

私がこの職業にのめり込んだのは少年時代この2誌があったから。だから思い出の詰まった最終号を今でも大切に保管してます。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

心機一転

ヤフーブログ閉鎖に伴いホームページ開設しました。様々な制作会社がある中、私は迷わずフリーランスのクリエイターを選択

なぜならヒアリングから制作まで全てを担うため、依頼側の要望がダイレクトに伝わるからです。難点としては幾つもの仕事を請け負っているため時間が掛かることです。

しかし細かな要望やわがままを聞き入れてくれるので安心して作業を任せられます。なので制作段階での要望や確認事項などで100枚近いプリントを消費・・

私はゴテゴテした派手なサイトは好みません。性格が地味なので仕方ありませんが、理想通り車屋らしくないシンプルなHPが完成しました

初めのコンタクトからアップまで実に4か月以上。しかしこの制作者様に依頼してとても満足です。有難うございました

 

イメージ 2
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
■日常を楽しむ <全ての記事> その他

暇を持て余し

昨晩はパーツの引き取りで横浜まで。しかし先方の都合で一時間ほど時間調整。さっそく暇を持て余した私は赤レンガ倉庫へ車を走らせました

しかしベイエリア周辺は開発が進みカーナビ無しではうろつく事さえ出来ません。でも久し振りに素晴らしい夜景を満喫できました ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

■日常を楽しむ <全ての記事> その他

検診

イメージ 1

本日は府中市の検診、しかも胃がんと肺がんのダブル受診です。なぜなら片方の日程が合わず2度も変更したから

私は父をがんで亡くしてます。その恐怖心から自費でもがんドックを受けてます。でもそんな心配するなら晩酌の量を減らすこと

そして復活したタバコをやめること。しかしながら不摂生な生活からいまだ抜け出せません

 

イメージ 2
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
1 3 4 5 6 7 11
Page Top