1 16 17 18 19 20 122
■仕事ネタ <全ての記事> その他

ウソでしょ!?

知人女子から突然のSOS。どうやらスマートキーが電池切れとのこと。話を聞くとドアはブランクキーをキーシリンダーに挿し開けたそうです。しかしエンジン掛けようとプッシュボタン押したらクラクションが鳴り響きご近所さんが駆けつける始末・・

なぜなら多くの車はイモビライザーというチップがスマートキーなどに内蔵されてます。イモビライザーとは盗難防止装置で車体とキー、つまり両者の電子的な照合が合致しないとエンジンを始動させない仕組み

なので電池切れで機械的に開錠すると車体側が正常な認識を行いません。よって強制的にエンジンを掛けられると認識するため盗難防止機能が作動しクラクションが鳴りエンジンは掛かりません

つまり車種にもよりますが電池切れで機械的に開錠した際は、ハンドル付近の所定の位置にスマートキーをあてがいプッシュボタンを押せば車体とイモビライザーが電子的な照合を行うため普通にエンジンが掛かります。

さて前置きが長くなりましたが車音痴な女子なので電池交換もできません。よって近場なので車を飛ばし電池交換終了。で~、あえてブログネタにした理由がありまして・・ それは電池交換後、動作確認してたところ

女子:やっちゃん何それ?

私:ロックとアンロックの動作確認だよ

女子:そのボタン押すと鍵が開いたり閉まったりするの?

私:・・・・・ ーーーーー

私:はっ?だってこれスマートキーだよね・・

女子:そうなの?知らなかった~

私:あのさ~ 今までどうやって鍵開け閉めしてたの?

女子:スマートキーのボタン押して開けたり閉めたりしてるけど・・

私:もうそれ以上何も言えませんでした ^ ^;

私:あのさ~ スマートキーはカバンに入れてても勝手に電波が飛んでるんだよ。だからドアノブのこの四角いボタン押せばリモコン使わず鍵の開け閉め出来るんだけど・・

女子:そうなの!知らなかった・・

私:えっ、なんで?

女子:だって買った車屋さん教えてくれなかったから・・

私:もう笑いが止まらずそれ以上何も口にすることはありませんでした ^ ^;

でも車に無関心とはいえこの場でスマートキーの使い方を熟知したはず?なので今日から快適なカーライフを送れることでしょう 笑笑

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

チョイと寂しい気分

本日は新潟県へ嫁ぐ車の引き取りに。しかしチョイと寂しい気分。なぜなら遠方なのでメンテナンスや車検時にお預かり出来ないから・・ しかし寂しい反面、諸々心配無用です。なぜなら整備工場の社長様にご購入いただいたから。大切に乗ってあげてください ^ ^ そしていつかまたこの車と再会出来ますように・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 仕入れ

【入庫情報】アウディ A1スポーツバック1.4TFSI スポーツPKG

2013yアウディA1スポーツバック 1.4TFSI スポーツPKG、弊社管理ユーザー様買取り車両

走行29,500km 車検:令和7年11月、スクーバブルーメタリック&フルレザーシート(シートヒーター付)、MMI_3GプラスHDDナビ&地デジ&ブルートゥース、アドバンストキー(スマートキー)、バイキセノンライト、LEDポジショニングライト&テールライト&ドアカーテシランプ&ルーム内フルLED仕様(純正)他

個性的なカラーリングでお洒落な車がここにあります。しかも中古車として理想的な走行距離、そして目を疑うほど綺麗な個体です。しかも内外装がスポーティーに仕上げられたスポーツパッケージで、レザーパッケージ(シートヒーター付)やバイキセノンパッケージ、アイスシルバーのコントラストルーフ等オプション装備も多数付いてます。

あわせて令和5年にウォーターポンプ&ベルトテンショナー&アイドラプーリー&ドライブベルトを純正品にて交換済み。くわえてバッテリー及びディーラーにてオンボードサプライECU等交換済み。タイヤも令和4年に交換されてるため約1年間で35万円以上整備代など掛けてます。詳細は後日アップいたしますのでご期待ください

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> 年中行事

そろそろ

今晩はオイル交換の引き取りへ。そろそろこんな季節なんですね~ 嬉しいやら悲しいやら・・ なぜならこの時期イルミネーションを見れるのは感動しますがその分歳をとるから ^ ^;

よみうりランド駅のホームにもイルミネーションが・・

当然ですが駅前にも

そしてコンビニに立ち寄りドアを開けるとここにもイルミネーションが?でもこちらはお預かりした車のイルミネーション付ドアスカッフプレートでした ^ ^;

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■日常を楽しむ <全ての記事> その他

どこに飾ろうかな~

お客様宅へ伺うと加藤さんコレ持ってく?ラッキ~と思った反面、若いころヤンチャな方だったのでNOと言えば命の危機を本能が感じ取ったのでしょう。間髪入れずいただきます!と返事してました ^ ^;

で、仕事を終え電源つなげると車のテールライトまで奇麗に点滅してます。ただ一つ問題が・・ 我が家は部屋が狭いためどこに飾ろうか悩んでます。でも大切なお宝をいただき有難うございました ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 16 17 18 19 20 122
Page Top