アウディA3ブレーキ警告灯点灯。しかし年末なので工場入庫不可。とりあえずエンジン掛けな直したら消えたそうです。よってスピードセンサー4つ綺麗にして一度お返しします。しかし汚れでエラー出ませんが、グリスやブレーキダストがかなり付着してました
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
アウディA3ブレーキ警告灯点灯。しかし年末なので工場入庫不可。とりあえずエンジン掛けな直したら消えたそうです。よってスピードセンサー4つ綺麗にして一度お返しします。しかし汚れでエラー出ませんが、グリスやブレーキダストがかなり付着してました
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
7月にリアの天張りが剥がれ修理したアウディです。しかし今回は経年劣化で全体が剥がれ、着座すると頭をかすめます。過去記事は(コチラ)。まっ、この手の作業は慣れっこですが、長時間あお向けで作業したため頭に血が上り気持ち悪くなりました。でも気持ち悪くなった原因は、首の神経を圧迫したことみたいです。勉強になりました ^ ^;
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
https://blog.with2.net/link/?2024198
今年はドライブレコーダーたくさん付けました。実に納車比で9割以上です。なぜなら相変わらず<あおり運転>がなくならないからでしょうか?しかしドラレコを付けると安全運転を心掛ける意識が高まることも事実。なぜなら事故は自らが加害者になることも有るからです。
そしてお客様の悩みのタネは機種の選択。結論から申し上げると安価な商品はそれなりの機能と品質です。そして重要なのはご自身の車にマッチした機種を選択すること。例えばプライバシーガラス対応だったり夜間でも鮮明に記録出来たり、価格だけを重視するとただの飾り物でしかありません
また取付方法も様々ですが、弊社ではシガーソケットへ差し込み式の電源供給はしません。なぜなら使い勝手と見栄えが悪いから。そして電源供給は断線の恐れがあるためエレクトロタップは使用せず、スプライス端子をハンダ付けして接続。さらに面倒ですがリアカメラの配線は内装をバラシ純正ハーネスに束ねてます。
よって弊社でお車をお買い上げいただいた方には、工賃格安でドラレコの取付けも承ります。あわせて機種の選択に迷われたら是非弊社お勧め機種をお選びください。なぜなら量販店モデルと違い、指定販売店モデルをご用意するので多少機能も充実してます。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
富山県のお客様から写メが届きました。なんと今年は初雪でこの積雪量だそうです。連日大雪警報出てますが、雪に慣れっこのお客様でさえ相当驚かれた様子でした。ところで雪の重さはどれ位あるのでしょう?早速調べると水1立方メートル(1m×1m×1m)の重さは1トンです。
しかし雪の重さは比重により異なるそうです。比重とは雪質や水分量の違いで、1立方メートルあたり新雪でおよそ0.3=300kg(降り積もったばかりの雪)、次にシマリ雪は0.5=500kg(積雪の重みで圧縮された雪)、そしてザラメ雪だと0.7=700kg(解けては凍り、細かな氷の粒が集まった雪)
さらに例を挙げると、奥行5m×間口2.7mのカーポートに30cmの雪が積もった場合、新雪で約1.2トン、シマリ雪で2トン、ザラメ雪で2.8トンもの重量になるそうです。2.8トンとは軽自動車3台分の重さ。よって家屋などの雪下ろしは当然ですが、丈夫な車でさえダメージを受けるので注意が必要です。
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓
知り合いの農家さんからいただいた立派な葉付き大根です。そこでビタミンとミネラル補給を含め、晩酌のつまみを作る事にしました。早速調理を始めましたが葉も固く茎も筋っぽいです。そこで切り分けて大鍋で1時間ほど煮込んでみました。しかし鍋からあげると噛み応えがありません?
なぜなら長時間湯がいたのが失敗でした。調べると湯がくのは5分から10分程度で良いとのこと。よって鍋に移し替え冷水と保冷剤で冷やしたら少しだけシャキッと感が戻りました。次は味付けと合わせ物の選択です。しかしレシピを参考に作るのも面白くないので己の感覚に任せます。
味付けは塩と醤油、そして最後に胡麻油で香り付け。そして合わせ物はシーチキンと思いましたが、買い置きがなく豚肉に変更。しかしなが味がいまいちなうえ、全て調理したため10日分くらい大量に出来てしまいました。よって明日はアツアツの白米にのせて食べてみます ^ ^;
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html
↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓