1 59 60 61 62 63 67
■仕事ネタ <全ての記事> 遠方納車

岡山納車 リニューアル

 

イメージ 1

昨日は岡山県倉敷市へ納車に伺いました。今回は登録納車のため岡山運輸局へ立ち寄り、名義変更を済ませてから納車です。

ここまではいつもの流れですが、実はここ岡山運輸局は昨日5月7日が移転リニューアルの初日でした

つまり早朝5時過ぎに到着した私が、これから永年業務の続くこの場所へ一番乗りしてしまった訳なんです。

そして待つこと一時間半、開門と同時に一番で足を踏み入れた私は、まるでおろしたてのシャツを身にまとった様な清々しい感覚につつまれました

いささかどうでも良いお話でしたが、一番乗りの響きに小さな幸せを感じた私。もちろん歴史には残りません

しかし車屋の私には永遠に記憶に残る出来事だったのです。

■仕事ネタ <全ての記事> 遠方納車 飲食あれこれ

大阪納車 途中休憩

 

イメージ 1

ただいま納車のため大阪まで移動中。早朝5時にも関わらず滋賀県のサービスエリアで’みそかつ丼をいただきました

本来甘い食べ物には目もくれない私ですが、本場仕込みのコクとまろやかさ、そしてキャベツのシャキシャキ感がたまりません

美味しくいただきました、次回も立ち寄りたいと思います。新名神下り線、草津パーキングエリアにて

■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

雨にも負けず

イメージ 1

本日は小雨交じりの中バイクにETC車載器を取り付けました。しかし簡単に付くと高をくくった私は、配線処理に戸惑うばかりか雨足も一段と強くなりはじめました

とはいえ始めたら止まらない性格なので大粒の雨にも負けず作業続行。当然びしょ濡れになりましたが完成時の満足感はひとしおです。

イメージ 2

アンテナは防水対策を施し自作のステーにてメーター横にセット

イメージ 3

本体はマジックテープでシート裏に設置。車と違いスペースが狭いため機器の設置や配線の取り回しも一苦労

イメージ 4

次は何処に手を入れるか楽しみが広がる今日この頃です。そしてこれからの季節、春風を追いかけのんびりツーリングに出掛けたいと思います。

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

駆け込み寺

イメージ 1

いつもお世話になっているサンガレージ東大和さん。輸入車整備はお医者さんに例えると外科医と一緒です。

なぜなら国産車と違い、故障が付き物の輸入車と日々格闘しているからです。しかも的確な診断力と安全を提供する腕前はまさに職人技

サンガレージさんは私にとってかけがえのない存在です。これからも末永くお付き合いください

サンガレージ東大和

参考URL: http://blogs.yahoo.co.jp/mastu415/archive/2015/3/17

■仕事ネタ <全ての記事> その他

驚愕の〇〇

イメージ 1

走行距離20万7千キロ!中古車業界では10万キロを超えると超の付く過走行車定義付けられます。20万キロとは地球を5周した計算

どれほど家族と一緒に過ごしたことでしょう。また沢山の思い出やエピソードもあったはずです。この車はもう二度と家族の元へ戻ることはありません

しかしありがとうの言葉がこの車に届いているはずです。

1 59 60 61 62 63 67
Page Top