1 5 6 7 8 9 21
■仕事ネタ <全ての記事> その他

ウソでしょ!?

知人女子から突然のSOS。どうやらスマートキーが電池切れとのこと。話を聞くとドアはブランクキーをキーシリンダーに挿し開けたそうです。しかしエンジン掛けようとプッシュボタン押したらクラクションが鳴り響きご近所さんが駆けつける始末・・

なぜなら多くの車はイモビライザーというチップがスマートキーなどに内蔵されてます。イモビライザーとは盗難防止装置で車体とキー、つまり両者の電子的な照合が合致しないとエンジンを始動させない仕組み

なので電池切れで機械的に開錠すると車体側が正常な認識を行いません。よって強制的にエンジンを掛けられると認識するため盗難防止機能が作動しクラクションが鳴りエンジンは掛かりません

つまり車種にもよりますが電池切れで機械的に開錠した際は、ハンドル付近の所定の位置にスマートキーをあてがいプッシュボタンを押せば車体とイモビライザーが電子的な照合を行うため普通にエンジンが掛かります。

さて前置きが長くなりましたが車音痴な女子なので電池交換もできません。よって近場なので車を飛ばし電池交換終了。で~、あえてブログネタにした理由がありまして・・ それは電池交換後、動作確認してたところ

女子:やっちゃん何それ?

私:ロックとアンロックの動作確認だよ

女子:そのボタン押すと鍵が開いたり閉まったりするの?

私:・・・・・ ーーーーー

私:はっ?だってこれスマートキーだよね・・

女子:そうなの?知らなかった~

私:あのさ~ 今までどうやって鍵開け閉めしてたの?

女子:スマートキーのボタン押して開けたり閉めたりしてるけど・・

私:もうそれ以上何も言えませんでした ^ ^;

私:あのさ~ スマートキーはカバンに入れてても勝手に電波が飛んでるんだよ。だからドアノブのこの四角いボタン押せばリモコン使わず鍵の開け閉め出来るんだけど・・

女子:そうなの!知らなかった・・

私:えっ、なんで?

女子:だって買った車屋さん教えてくれなかったから・・

私:もう笑いが止まらずそれ以上何も口にすることはありませんでした ^ ^;

でも車に無関心とはいえこの場でスマートキーの使い方を熟知したはず?なので今日から快適なカーライフを送れることでしょう 笑笑

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

チョイと寂しい気分

本日は新潟県へ嫁ぐ車の引き取りに。しかしチョイと寂しい気分。なぜなら遠方なのでメンテナンスや車検時にお預かり出来ないから・・ しかし寂しい反面、諸々心配無用です。なぜなら整備工場の社長様にご購入いただいたから。大切に乗ってあげてください ^ ^ そしていつかまたこの車と再会出来ますように・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

なかなか減らないな~

納車後10,000キロ走ったのでオイル交換の引き取りへ。すると納車時に調整した空気圧のまま?当然ですがタイヤの空気圧は乗る頻度や走行距離に関係なく勝手に下がります。なぜならタイヤの主原料はゴムで空気を通すから

例えば穴の開いてない風船が日に日にしぼんでしまうのと同じです。ただ10,000キロ走ったらそこそこ空気圧は下がるもの。念のためお客様に確認したら点検はしてないそうです。ただこの車にはシーリングタイヤが装着されてます。

シーリングタイヤとはタイヤ内部に3~5mm厚のシーラント剤が塗られ釘などが刺さっても空気漏れをふさぐ構造。よってタイヤ内部が半分以上シーラント剤でコーティングされてるので一般的なタイヤより空気の逃げ道が少ないのでしょう?

そして余談ですがタイヤに窒素ガスを充填される方もいらっしゃいます。窒素ガスも空気圧が下がることを抑制できます。なぜなら空気と違い水分を含んでいないため熱による体積変化が少ないからだそうです。

また窒素ガスの分子は空気より大きいためゴムの隙間を通り抜けづらい点があげられます。いずれにしても空気圧の低下に気付かないと思わぬトラブルや重大事故につながるため定期的に点検を行ってください ^ ^

過去記事はコチラ:https://sakuramotors.jp/14122

参考URL:https://www.continental-tires.com/jp/ja/b2c/car/continental-tire-technologies/contiseal/

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

沢山あるんですね~

お客様宅へ伺うと可愛らしいナンバープレートに足が止まりました。早速ご承諾いただきブログ用に写真撮り。しかし図柄入りナンバープレートって沢山あるんですね~

しかも良く見ると踏切がリアルに浮き出て立体感があります。

こちらは杉並区のキャラクター(なみすけ)の図柄入りナンバーを付けたお客様の車。左には(なみすけ)の妹ナミーちゃんも一緒!なんとも微笑ましく幸せな気分になります ^ ^

(登録自動車:第1弾41地域:平成30年10月1日~)

(登録自動車:第2弾17地域:令和2年5月11日~)

(登録自動車:第3弾10地域:令和5年10月23日~)

で、皆様の管轄には既存ナンバー名の図柄入りナンバープレートございますか?私の管轄は多摩ナンバーですが見当りません?さてお披露目はいつになることやら・・

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> その他

お盆休みの営業に関して

 

<お盆休みの営業に関して>

平素は格別のご愛顧を賜わり厚くお礼申しあげます。弊社はお盆休みも不定期ながら営業いたします。在庫車の商談および注文販売のご相談もお気軽にどうぞ

尚、お越しいただく際は<前日までにお電話にてご予約>をお願いします。あわせて管理ユーザー様の車両トラブルに関しては通常通り迅速に対応いたします。

桜自動車 加藤康之 TEL:090-2621-7372

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 5 6 7 8 9 21
Page Top