1 46 47 48 49 50 68
■仕事ネタ <全ての記事> 工作あれこれ

トライク・ボディーカバー(其の二)

先日ボディーカバーを作った友人のトライクです。しかし製作は業者に依頼したため私は何もしてません ^ ^;

そこで今回は私の出番です。悩みのタネは雨水対策・・ なぜなら防水カバーなので車体が濡れる心配はありません

しかしバックミラーとリアウイングよりシートの位置が下がってます。つまり雨が降ると生地がたるんで水が溜まります。

そこで「つっぱり棒」を利用して生地がたるまぬよう考案しました。しかし問題は棒を乗せる台座の製作です。

特殊な工作機械があれば棒と一体式のシンプルな台座が作れます。しかしながら私はそれらの機械を持ち合わせてません

そこでアルミ板を加工して脱着式のマウントを作りました。私は比較的細かな作業が得意です。

しかしスクリーンの形状に合わせ板を湾曲させるのに手こずりました。そしてボディーへの取付けは脱着式の差し込み型

スポンジで挟み込むため位置ずれもなく傷が付く心配もありません。またボディーカバーが痛まぬよう縁にクッション材も付けました

作業時間9時間半・・ 想像以上に手間が掛かりましたがいい出来栄えです ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> 変わり種

トライク・ボディーカバー製作

友人と友人のトライクです。トライクとはオートバイを改造した3輪バイク。そして今回の依頼はボディーカバー製作

なぜなら市販品だと車体にフィットする商品がないそうです。そこで取引き先のボディーカバー屋さんへ依頼・・

通常、車はメジャーで採寸して型取りします。しかしバイクは立体的な構造なので紙で型を取るそうです。

もちろん手間が掛かるうえ仕上がりのセンスも求められます。でもさすがプロです。仕上がりも丁寧で友人も満足してくれました ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> つまらぬ豆知識とプチ雑学

ドライブレコーダー あれこれ?

例のあおり運転からドラレコの取付け依頼が増えてます。もちろん私もマイカーに取り付けました ^ ^;

しかしあおり対策とは少し理由が異なります。なぜならドラレコは常に運転を監視してます。

つまり自らを安全運転に導くための抑止力として・・ さてドラレコといっても様々な機種が存在します。

ワンカメラ、2カメラ、そして話題の全景録画モデルなど。そんな中お客様のご要望に応じセレクトするのが私の仕事

なかでも全景録画モデルは室内やサイドも撮影できる人気機種。しかしそれぞれデメリットも存在します。

たとえば全景モデルはカメラが前方にあります。つまり乗車人数や荷物が妨げとなり後方録画に支障をきたす場合があります。

また2カメラは前後しか録画できません。しかしリアカメラはリアガラスに取り付けるため障害物の妨げになりません

いずれにしろどの機種を選んでも一長一短あり選択に迷います。しかしながら全てのドライバーが交通ルールやマナーを守ればドラレコの必要性はありません

だからそんな日が来ることを切に願う今日この頃です・・

 

イメージ 2
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

早目のご準備を

スタッドレスタイヤのご依頼です。履き替えは来月以降、しかしお客様のご要望で早目に準備

しかしそれで正解でした。タイヤ屋さんによると11月中に購入された方が無難とのこと

なぜなら12月入るとサイズにより品薄状態になるそうです。皆様、シーズン到来の前に早めのご準備を

 

イメージ 2
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
■仕事ネタ <全ての記事> その他

心機一転

ヤフーブログ閉鎖に伴いホームページ開設しました。様々な制作会社がある中、私は迷わずフリーランスのクリエイターを選択

なぜならヒアリングから制作まで全てを担うため、依頼側の要望がダイレクトに伝わるからです。難点としては幾つもの仕事を請け負っているため時間が掛かることです。

しかし細かな要望やわがままを聞き入れてくれるので安心して作業を任せられます。なので制作段階での要望や確認事項などで100枚近いプリントを消費・・

私はゴテゴテした派手なサイトは好みません。性格が地味なので仕方ありませんが、理想通り車屋らしくないシンプルなHPが完成しました

初めのコンタクトからアップまで実に4か月以上。しかしこの制作者様に依頼してとても満足です。有難うございました

 

イメージ 2
↓↓にほんブログ村ランキング↓↓
1 46 47 48 49 50 68
Page Top