1 3 4 5 6 7 13
■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

ダイハツタント・ドアミラー修理

ダイハツタントL375S。左ドアミラーが格納しません。とりあえず電源来てるのでモーターの汚れもしくはギアの固着を疑いバラします。モーターは内部洗浄を行いギアは破損が無いか確認。あわせて洗浄後グリスアップを施します。

しかし組付け後モーターの動きに変化がありません。よって再度分解してモーターの内部洗浄を行いました。すると見事に復活。再発するかもしれませんが新品はアッセンブリー交換で約28,000円プラス工賃。なので様子見で行きましょう

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

ベンツW204 お決まりの

車検預かりのベンツW204。ついでにお決まりのコマンドコントローラーのダイヤル修理依頼です。簡単に説明するとプラ製のシャフトが折れてダイヤル回しても反応がありません

純正に交換するとアッセンブリーしかないため5万円~プラス工賃。しかし社外品でスチール製のシャフトが販売されてるので分解してシャフトのみ交換します。

こちらが社外のスチール製シャフト

とりあえずセンターコンソールをばらし

コントローラー本体を取り出します。

そして全バラにしないとシャフトが抜けない構造

折れてます。

社外対策品との比較。それなりに面倒な作業です。なぜ初めから金属製にしないのか不思議です?

組み上げる前に動作確認。ちゃんと直りました

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

追加依頼?

前回ネタのジムニーに追加依頼でナビを取り付けました。というか私が忘れてただけです。ただナビの取付けを記事にするつもりはありません。しかし背面タイヤが付いてるのでバックカメラの設置場所に悩んだネタです。

つまり多くの車はナンバープレート付近にバックカメラが設置してあります。よってモニター下にリアバンパーが映るため障害物との距離を確認できます。

しかしこの車はバックドアにカメラを付けると背面タイヤが邪魔で視界が遮られます。同じくリアガラス上部に設置してもタイヤが邪魔で真下が見えません

そこで背面タイヤの中心に丸穴を発見。この場所ならホイールがモニターに映し出されるため障害物との距離感をつかめます。

タイヤを外し取付けマウントの裏からカメラを付けた状態

もちろんタイヤの脱着に支障ないばかりか雨風もしのげます。

おそらく誰も気付きません

これでリバースに入れるとモニター下にホイールが映るので障害物との距離感がつかめます。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

視界良好

ジムニーのメンテナンス及びその他もろもろ依頼です。

とりあえずブースト計の配線が間違ってるので改善。ついでにドラレコとETCも取り付けました

そして一番面倒な依頼はコレ。窓ガラスとドアミラーのウォータースポット除去です。オーナー曰く油膜ベトベトでドアミラーもまともに見えない状況とのこと。でもコレ、油膜というかウォータースポットなので除去するのに手間が掛かります。

過去に特殊溶剤を使いましたが成分が強力なのかガラスが真っ白になってしまいました。そこでプロの施工屋さんに相談すると手間暇かかるが研磨剤を使いマシンでひたすら磨いた方が無難とのこと

よって苦労するのは分かってましたが全てのガラスとドアミラーを施工するのに9時間掛かりました。なので昨晩は疲れ切って9時半就寝。今朝は目が覚めたら10時過ぎてました。しかもひどい腰痛と筋肉痛に悩まされてます。

施工後は視界くっきり。上の画像と比較すると雲泥の差です。

こちらは施工前のドアミラー

奇麗になりました

アンダーミラーも

お向かいさんや電線が奇麗に映り込んでます。

こちら側や

こちら側も

リアガラスは背面タイヤとワイパーが邪魔だったので取り外して施工。これで視界良好!お客様も喜んでいただけると思います。

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

■仕事ネタ <全ての記事> プチ整備など

ボルボV70(BB系)雨漏り修理など

お客様からSOS なぜか走行中突然クラクションが鳴り続け20分後に鳴り止んだそうです。話を伺うと最近ハンドルが濡れてるとのこと・・ なんとなくピンときました。なぜならこの車のフロントガラスはシーリングが甘く雨漏りすることがあるから

なので実際ディーラーでクレーム対応された方もいるそうです。もちろん私も数台修理した経験があります。つまり雨漏りした水滴がハンドルとエアバッグの隙間に侵入。するとクラクションを鳴らす接点が水滴で一時的に導通してしまうらしいです。

幸い接点に錆もなくリレーも生きてます。あわせてクラクション手前までのハーネスも通電確認したのでクラクションが焼き付いて鳴り止んだのでしょう。よってフロントガラス外側からのコーキングだけでは不安なので内張りを外し室内からもコーキングを施しました

ちなみにクラクションは高音と低音2つ使用されており中古品で対応。同様のトラブルに見舞われた際はクラクション(ホーン)のヒューズを抜いてみてください。場所はエンジンルーム左側のヒューズボックスで29番の15アンペアです。

早速ヘッドライト外しクラクションの交換。この車のヘッドライトは固定バー2本で簡単に外れます。しかしクラクションにアクセスする仕切り板の脱着に少々コツが必要でした

右クラクション

そして左側

下が取り寄せたクラクション。2つあるのは低音用と高音用。しかし新品は高価なのでタイミングよく中古が見つかり良かったです。

でもここからが手間の掛かるコーキング作業

とりあえず外側から始め

マスキングテープを剥がすとこんな感じ。念のため翌日重ね塗りしてます。

両サイドは化粧モールを外し

清掃してコーキング

施工後は化粧モールの取り付け。ただせっかくなのでコーティング剤を塗布して見た目もリフレッシュ

次に室内側は天井を少し落とし隙間を作ります。そしてコーキング剤を注入したあと隙間が残らぬよう指先を滑らせ馴染ませます。

上側のコーキング終了

次に左右Aピラーはマスキングしてからコーキング

いい感じ。猛暑日の中大変な作業でしたがいい汗かきました ^ ^

 

↓↓にほんブログ村ランキング↓↓

https://car.blogmura.com/car_shop/ranking_out.html

 

↓↓↓人気ブログランキング↓↓↓

https://blog.with2.net/link/?2024198

1 3 4 5 6 7 13
Page Top